『実地研修のみ』の受講、受付開始!!
2017年10月29日
『実地研修のみ』の受講生の受付を開始いたします。
〇介護福祉士になったけど、実務者研修受けたけど、喀痰吸引等研修受けたけど、実習先がなくて(施設に対象者がいなくて)実地研修ができないでいる方。
〇自施設に対象者がいる、実地研修したいけど手続きが分からなくて困っている介護福祉士や実務者研修修了者の方。
そんな、現場の声にお応えして、今回下記対象者に向けて「実地研修のみ」の受講募集を開始いたします!
【対象者】
①平成27年度以降に介護福祉士国家試験合格者(医療的ケアの分野を受講済みの方)
②喀痰吸引等研修基本研修修了者(座学50時間+演習修了者)で、実地研修が未受講の方。(弊社以外の登録研修機関で基本研修修了した方も受講可能です。)
③実務者研修修了者(国家試験未受験者など)
④自施設にて実地研修可能(保険や事務手続きのみ必要)
【受講項目】
・口腔内吸引
・鼻腔内吸引
・胃ろう又は腸ろう経管栄養
※上記より、必要な項目を選択。気管カニューレ内部の吸引や経鼻経管栄養、人工呼吸器の吸引については、自施設にて実地研修出来る方のみ受付いたします。
人工呼吸器装着者の吸引については、別途演習が必要ですので、詳細はお問い合わせください。
FAXでの申し込みはコチラから→実地研修申し込み調書
【受講費用】
実地研修受講項目 |
1項目50,000円(保険・事務手数料込) |
2項目75,000円 |
3項100,000円 |
手技の確認講習 |
有 20,000円 |
無 0円(弊社、喀痰吸引等研修受講生のみ) |
|
筆記試験 |
有 5,000円 |
無 0円(介護福祉士のみ) |
|
保険・事務手続きのみ |
15,000円(自施設にて実地研修可能な場合のみ) |
〇1項目目50,000円、2項目目以降25,000ずつ追加となります。(保険料・事務手数料込み)
※規定回数終了しても合格できなかった場合や、受講生都合で欠席、遅刻、早退した場合は1日20,000円の追試料金が掛かります。
〇弊社主催の基本研修修了者以外は、手技の確認講習の受講が必要となります。
確認講習1日20,000円
〇実務者研修修了者(国家試験未受験者など)は筆記試験にて座学の理解度の確認を行います。
筆記試験60分5,000円
〇自施設にて実地研修可能(保険、事務手続きのみ)15,000円
【実地研修施設】
名古屋市内の老人保健施設など
※詳細は受講生に直接ご連絡いたします。
【実地研修日程・時間】
3項目で3~4日で終了予定。
9時~17時30(研修の進み具合で18時過ぎることもあり)
※研修場所には8時45分集合です。
※項目数やご利用者様の状態により変動あり
※お申し込み後、詳細や手続きについてのご連絡をお申込みいただきましたメールアドレス、またはご住所にお送りいたします。
必要書類なども明記してございますので、必ずご確認ください。


※着信に出られない場合、留守番電話サービスへ要件とお名前を入れていただければ、
折り返させていただきます。